最近、TikTokにピアノ動画を投稿しています。
周りの人に「やってみたら?」と勧められて、軽い気持ちで始めたのですが、やってみると意外に楽しくて、気づけば毎日投稿を続けています。
投稿している内容は、サビなど印象的な部分を切り取った短い演奏です。
アニメソングやポップスなど、そのときの気分で選んで弾いていて、まれにピアノ弾き語りも混ざります。
短い動画なので準備のハードルも低く、気軽にアップできるのがいいところです。
「いいね」をいただけると本当に嬉しくて、次の動画を撮ろうという励みになります。
TikTokを始める前は、ピアノに触れるのも「気が向いたときだけ」だったのですが、今ではほぼ毎日ピアノを弾くようになり、動画のストックも自然と溜まってきました。
少し練習して動画を撮るだけでも、「あ、弾けるようになった」と実感でき、その音を聴くのが楽しくなります。
小さな達成感の積み重ねが、自信につながっているのだと思います。
ピアノの練習を続けるモチベーションが欲しい方には、SNSへの投稿はとてもおすすめの方法です。
自分の演奏を残せるし、誰かに聴いてもらえる喜びもあります。
「ちょっといいかも」と思ったら、ぜひ試してみてくださいね。


コメント