日々のこと 90歳の歌声に教えられたこと 先日、少人数の合唱グループで、人前で歌う機会がありました。懐かしい唱歌やアカペラの合唱を披露したのですが、聴いてくださる方の中には「歌が大好き!」という方がいて、その姿を見ていると、こちらまで幸せな気持ちになりました。知っている歌のときは、... 2025.06.10 日々のこと
日々のこと 【5月の振り返り】娘との再会とインドネシア旅行の準備|季節の変わり目に思うこと 今日で5月もおしまいですね。みなさんにとって、どんな5月だったでしょうか?私はというと、車の点検をしてタイヤを交換したり、5時間かけて娘のところまで車で出かけたり、ピアノ伴奏を頼まれたり、久しぶりに電車に乗って出かけたり、合唱団のお楽しみ会... 2025.05.31 日々のこと
日々のこと “無”で生き延びた1日 朝、ゴミ出しに行きました。目の前の山に朝靄がかかっていました。朝靄を見ると、小学校の校歌を思い出します。歌詞に出てくるのです。歌詞は完全には覚えていなくて、でも今朝は歩きながら1番の歌詞を大分思い出しました。近くに流れていた川の名前も出てき... 2025.05.30 日々のこと
日々のこと 小さな光を見逃さずに 今日は特別なことはなかったけれど、ふと嬉しくなる瞬間が、2つありました。ひとつ目は、お客さまの一言。私は接客の仕事もしています。レジでお会計が終わったとき、あるお客さまがこう言ってくださいました。「ここのお店の人は、みんな礼儀正しいですね」... 2025.05.25 日々のこと
日々のこと 5月の終わりに思うこと 新緑がますます濃くなってきて、午後の光が少しずつ夏の気配を帯びてきました。5月ももうすぐ終わり。ひと月が経つのはあっという間ですね。この数週間、自分の中で静かに動いていたことを、今日は少しだけ言葉にしてみようと思います。音楽のこと、ピアノの... 2025.05.22 日々のこと
日々のこと 善光寺、おやきなど…長野観光へ 先日、長野までドライブに行きました。長野といえば、りんごとか、雷鳥とか、善光寺がまず思い浮かびます。まず、お昼ご飯を食べに、あっぷるぐりむというファミリーレストランに行きました。欲張って、ランチメニューの王道のミックスグリルランチをいただき... 2025.05.15 日々のこと
日々のこと おでかけしよう 青葉の緑の中に、白やピンクの花が咲く、気持ちのいい季節になりました。先日、片道5時間車を走らせて、娘の住むところへ遊びに行きました。進むにつれて山の緑が濃くなり、目を楽しませながら運転していきました。楽しくて、5時間も苦になりませんでした。... 2025.05.09 日々のこと
日々のこと 湿った山の匂いと、私の原風景 今朝、玄関を開けた瞬間、ふっと懐かしい匂いがしました。湿った山の匂い。空気の奥に、わずかに土と緑が混ざったような香り。ここに越してきて半年、こんな匂いを感じたのは初めてでした。子どものころ、私は山に育てられたような気がします。離れた山に朝靄... 2025.05.05 日々のこと
日々のこと こんな暮らし 1. ごあいさつ・記事の目的いつも音楽のことを中心にブログを書いてきましたが、今回はちょっとだけ「わたし自身」のことをお話ししてみようと思います。もしかしたら、共感してくださる方がいるかもしれないと思うのです。2. 今の暮らし・環境最近引っ... 2025.05.01 日々のこと